手術体験レポート 下肢静脈瘤 後編
いつも読んで頂きありがとうございます。
続きです。早速、その仲間に教えてもらった血管外科クリニックをメモって予約しようとした頃に今回のコロナ騒ぎが始まり、私の母の入院、リハビリなども重なってこの度ようやく実現した次第なのです。
この下肢静脈瘤の手術をしてもらうには血管外科外来へ訪ねるのが一番手っ取り早いです。症例数も多く、ほぼ専門でやってらっしゃる先生なので手早く的確です。全く一連のやり取りに無駄がありません。
まずは初診にエコー検査などで状態を診て頂き手術法と日程を決定します。
手術前日までにはおこなう側の足を太ももの付け根辺りからくるぶしぐらいまで除毛をおこないます。
何十年ぶりかでツルツルになった脚を見て気持ちが悪かったのは否めません。
でその手術は初めに2箇所ほどに局所麻酔の針の痛みをチクンと感じたのみで後は終わるまで痛みを感じませんでした。しかもホントに15分くらいで終わってしまい術後の説明を聞いてお会計して帰れるのです。
手術中に切除した瘤のある血管を見せてくれましたが、牛ホルモンの一部のようで体から離れていった肉体の一部はなんとなく寂しげな感じがしました。
看護師さんが「お持ち帰りになれますけど」
「結構です」でした。
そんなこんなで無事終えた下肢静脈瘤の手術。3日経ってもいまだ痛みは残っています。
が、これでまたしばらく立ち仕事でも頑張れるかと思うと、なんとなく勇気をもらったような気がして嬉しいですね。
皆さんも困った時はご相談ください、ご紹介しますよ。
じゃあね。
0コメント