コロナショックが与える試練

いつも読んで頂きありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染者がひと頃の落ち着いた状況から増加に転じ、皆さんも不安に感じていることでしょう。

しかし感染症専門の医師も言っておられましたが、重症化する人の割合やお亡くなりになる方の数自体はピークの4月頃に比べて確実に少なくなっているようです。

やはり皆さんがこの新たな病気が如何にして広がっていくかという事の知識や情報を正確に得て、そのような方法を実践していることによる結果でしょう。

普通の風邪だ、と油断しすぎるのも良くないですが、かといってあまり恐れすぎても従来の社会生活やコミュニケーションが取れなくなります。このコロナショックは我々人間に与えられた乗り越えるべき試練なのかもしれません。

行動やコミュニケーションの手段に制限がかかることでたまったストレスのはけ口として悪者探しが始まります。現在(2020年7月30日)の悪者は

・若者(20~30代)       ・ホストやキャバクラへ行く人

・学校に持ち込んだ人      ・企業や職場での患者第一号

・マスクしない、手洗いしない人  ・とにかく私の(俺の)言うこと聞かないやつ

などなど益々怒りの対象が広がっていきます。

実は我々が乗り越えるべき試練とは、このような人と人の繋がりを断とうとする邪悪な疑心暗鬼な心を取り払うこともそのひとつなのでしょう。

どんな時も相手の立場に立って物事を考える想像力を今こそ活かしていきたいものです。

そしていつかこのバカ騒ぎを過去のこととして思い出すころには、皆が他者への思いやり溢れるより一層素晴らしい世の中になっているようにしたいですね。

以下に現在までの新型コロナウイルスを詳しくしかもわかりやすく解説したテキストのリンクを掲載しました。正しい知識とデータを基にこの病気のことを話せると良いと思います。

まずは、人に感染させない目的のマスク着用とこまめな手洗いの実践で頑張ろう!じゃあね。

失敗続きのおじさん美容師のもしかしたらためになるかもしれない話

名古屋 栄の日置美容室で40年以上美容師を続けている田中隆史の元気⁉︎になるブログです!今、言っておきたいこと、気になってることをお伝えしていきますね。よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000